
画像はうpろだから転載。
TGSで配られた「アイマスタイムス 号外」で、三井住友VISAカードのアイマスモデルが発表になっていたらしいのですが・・・?
このカードを使ってゲイツポイントを買いまくれと言うことか・・・
搾取も勢いを増してきましたねw
賛同者募集中! 事務所「撤去断固反対@北海道」 番号:011732 パス:0726 |
らぶらぼの某Pが、「アイマス無くして欲しくなさに、脳トレや360版、ナムコに対してネガティブキャンペーンを仕掛けるPが現れるのではないか?」ということを危惧していまして。
2chとかを見てても「脳トレアンチ=アイマス儲」という構図が出来ているみたいですね。
私的にはネガキャンと呼べるもの自体は起こらないし、起こしても意味が無いと思っています。
脳トレのプレイヤー層がアイマスのそれと全くかぶっていない事は明白でしょう。
なので「アイマス側」からいくら呪詛の言葉を吐いても「脳トレ側」には届かないでしょうし、脳トレのプレイヤー層であるライトユーザーはいちいちネット上で脳トレに対する評判なんて見ません。
マーケティング的に「家庭用携帯機向きの脳トレをわざわざアーケードで出すのは…?」という意見も多いですし、正直私もそう思います。
でもけっきょくナムコと大多数のお店側は 脳トレの儲け>アイマスの儲け だと思っているからこういう措置に踏み切ったわけですし、それでお店やナムコが損をしてもそれは彼らの責任であってアイマスのファンのせいではありませんよね?
ワレワレが一生懸命脳トレのライバル(?)コナミの「クルクルラボ」をやっても、何度も言うようにアイマスのプレイヤーが脳トレをやらないのは想定の範囲内でしょうから、コナミが儲かるだけでナムコには直接的なダメージは行きにくいと思います。
超長期的に見てコナミの方がヒットすれば脳トレを導入する店が減る可能性がありますが、今アイマスの代わりに設置される店から脳トレが無くなってアイマスに戻り、代わりにクルクルラボが…というのはちょっと非現実的です。だいいち脳トレのほうが先にリリースされるわけですし、もし脳トレのようにコンバージョン中心でなく筐体売りメインなのであれば、コナミにはむしろビハインドがあると思います。
360版に関しては、「360で出るからACが無くても…」と考えているPは極少数派でしょう。
ここのブログを読んでいる人のためにアンケートでもとってみましょうか。
コメント欄に番号だけでもいいので回答よろしくです。
【Q】アイマスの稼動店舗が大幅減少、360版がリリース、あなたはどうする?
1:360版はACアイマスの代わりにはならない。AC版が出来なくなったらアイマスから身を引く
2:AC以外にあまり興味は無いが、(ファングッズとして)360版を買ってはみる
3:AC版が出来るうちは可能な限りやって、その後360版に移行するつもりでいる
4:360版が出た後はあまりAC版はやらなくなると思う
5:AC版が出来なかった(やらなかった)ので360版から本気でやる
6:その他
続きを読む